子ども達の成長と設備の老朽化に合わせてのフルリフォーム。

キッチンは家の真ん中に設置。大きめの人口大理石カウンターでお菓子作りも出来ますね。

キッチン南側にはダイニング、リビングと広がります。

ダイニングとリビングの間仕切り扉で空間を分ける事も出来ます。キッチンの収納も充実。無駄のない作業ができますね。

キッチンとダイニングを中心に洗面所、トイレを配置。照明をダウンライトにした事で広がりを感じます。

奥の扉を開けると北側のリビング、玄関へとつながります。全てを開けると南北がつながる事になり、風が通り、1つの空間に。

キッチンと北側の2つ目のリビングは隣り合わせ。ちょっとした会話が楽しめます。

扉を閉めると居心地のいいプライベートスペースになりますね。

隣に位置する玄関は収納も充実。宙に浮かせて、お掃除はロボット掃除機におまかせ。

玄関と北側2つ目のリビングに扉は設けず、一体のスペースに。スリットガラスと北側サッシで玄関が明るくなりました。

洗面所には奥様お気入りのタイルを貼り、清潔感を演出。収納たっぷりで安心です。

洗面台の背面には洗濯機。可動の棚と吊り戸を造作して、空間を無駄なく利用。


トイレドアと小さなニッチ。全てのドアを天井までの扉にしているので、壁のような存在。
洗面所の奥はユニットバス。色目はグレーで統一。
トイレには大好きな色を選択。手前にはカウンター収納を造作。

2帖分のウォークインクローゼットを抜けない梁の部分に設けました。アクセントカラーで演出。

北側に面した子ども部屋の収納。本や小物が置ける様に2人分を造作。

奥の収納を開くとお子様が選んだ可愛いクロスで仕上げました。




既存写真
Comments