断熱生活のすすめ(戸建て編)
- 株式会社 創造堂
- 2016年10月26日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年5月13日
暖かさと静けさのある生活空間

リビング・ダイニングの隣にあった、6帖和室を洋室へ変更して、家族が集うリビングになりました。和室の押入れは3枚引きのクローゼットにしました。

構造上外せない壁は、化粧柱に仕上げました。
各部屋の壁や天井床には、断熱材を敷き詰めました。窓にはLIXILの断熱窓インナーサッシを取り付けました。3姉妹の子供部屋の壁紙はかわいらしくアクセントになるようにご提案。

2階は子供部屋と納戸を上手く3分割しました。各部屋には洋服などを掛ける長押を作りました。
外壁面、天井、床の断熱材をしっかりと施工。
3人のお子様で1部屋を使用していましたが、高校受験をきっかけにリフォームを計画。1階部分も暖かく、各部屋の音が漏れてしまうのも何とかしたいと悩んでおられました。全体的に断熱材を新しくしました。室内の間仕切り壁にも断熱材を入れ、機密性を徹底しました。2階の生活音を遮断するため、1階と2階の間にも断熱材を施工。既設の窓にはすべてインナーサッシを取り付けて、暖かさと静音のある生活空間を実現しました。
【DATA】
築年数 築18年
構造 在来工法
工事期間 6週間
工事金額 660万
Comments